2018年04月14日
吹上高原キャンプ
少し前になりますが、
2016年の8月に吹上高原でキャンプした時のブログをアップします。
夫婦で初めてのキャンプ
妻は幼少の頃、よく家族でキャンプをしていたみたいですが、僕は生まれて初めてのキャンプで、ワクワクしっぱなしでした
テントの組み立てに悪戦苦闘しながら、なんとか張ることができました

テントを張った後は、記念撮影
テント張りに少し時間がかかったため、早めに夜ごはんの準備をします





以上が初日でした
1日目が終わり、2日目は、吹上高原の名所の地獄谷と呼ばれる遊歩道と、有名な間欠泉ですね
まず朝食を食べてから


遊歩道入り口

橋で水分補給

自然がきれいなところです

熱湯が脇から飛び出してくるので、注意です。ダチョウ倶楽部の上島さんでもキツイ温度です

こんな窪みから噴き出してきます

その場所のネーミングがあるようですね


この先行き止まりの少し先の所が、噴き出し具合凄かったです

Uターンして、次の目的地の間欠泉に向かいます。
ちなみに、卵があれば、温泉卵を作ることができるので、吹上に来た際は、ぜひお試しください

おぉ!?見えてきたぞ

間欠泉です
かなり高いところまで噴き上げます!
自然の力って凄いですね

滝もあったり

足湯もあります

帰りに、他のキャンパー達のテントや雰囲気など、覗かせていただきました(遠くからですが(笑))
参考になったり、色々な工夫があったりで、見て回るだけでも楽しいですね

吹上高原キャンプ場は、広大な土地に、自由にテントを張れる感じで、すごく気に入りました
露天風呂もあります
初めてのキャンプは、テントもうまく張れて、美味しいものも食べて、露天風呂にも入って、自分なりに大成功でした!
キャンプにハマります
先輩キャンパーの皆さん、これからよろしくお願いします
2016年の8月に吹上高原でキャンプした時のブログをアップします。
夫婦で初めてのキャンプ

妻は幼少の頃、よく家族でキャンプをしていたみたいですが、僕は生まれて初めてのキャンプで、ワクワクしっぱなしでした

テントの組み立てに悪戦苦闘しながら、なんとか張ることができました


テントを張った後は、記念撮影
テント張りに少し時間がかかったため、早めに夜ごはんの準備をします






以上が初日でした

1日目が終わり、2日目は、吹上高原の名所の地獄谷と呼ばれる遊歩道と、有名な間欠泉ですね

まず朝食を食べてから


遊歩道入り口

橋で水分補給

自然がきれいなところです

熱湯が脇から飛び出してくるので、注意です。ダチョウ倶楽部の上島さんでもキツイ温度です

こんな窪みから噴き出してきます

その場所のネーミングがあるようですね


この先行き止まりの少し先の所が、噴き出し具合凄かったです

Uターンして、次の目的地の間欠泉に向かいます。
ちなみに、卵があれば、温泉卵を作ることができるので、吹上に来た際は、ぜひお試しください


おぉ!?見えてきたぞ

間欠泉です

自然の力って凄いですね


滝もあったり

足湯もあります


帰りに、他のキャンパー達のテントや雰囲気など、覗かせていただきました(遠くからですが(笑))
参考になったり、色々な工夫があったりで、見て回るだけでも楽しいですね


吹上高原キャンプ場は、広大な土地に、自由にテントを張れる感じで、すごく気に入りました

露天風呂もあります

初めてのキャンプは、テントもうまく張れて、美味しいものも食べて、露天風呂にも入って、自分なりに大成功でした!
キャンプにハマります

先輩キャンパーの皆さん、これからよろしくお願いします

Posted by yutodoor at
01:20
│Comments(1)
2018年04月06日
フォレストパークあだたら
2018年3月26日
福島のフォレストパークあだたらにキャンプに行ってきました
この時期の割に、暖かく絶好のキャンプ日和に恵まれました

今回も1泊2日の短い滞在なので、経験の少ないキャンパーにとっては、時間との闘いでした…。
やはり最低2泊はしたいですね
フォレストパークあだたらは初めて来たキャンプ場で、すごくきれいな設備の整っているキャンプ場でした
ビジターセンターもきれいで、Caféがあったり、自然や動植物の本も大量に置いてあったり、とにかく設備が整っている印象です。
温泉があるキャンプ場っていうのも魅力的でした
いろいろ写真を撮っておけばよかったです



今回のキャンプでTryした、拾った木の枝で作るランタンスタンドは良かったです
自然の物を使うと雰囲気が出て良いですね

この後、妻がランタンスタンドを誤って蹴倒し、ランタンのガラスにヒビが…

夜になると気温は下がってきたのでけっこう寒かったです。

焚火をしてまったりと過ごしました。
翌日の朝




ネットで購入したホットサンドで作った朝食は最高でした
初のフォレストパークあだたらは、すごく良いキャンプができました。またぜひ来ようと思います
福島のフォレストパークあだたらにキャンプに行ってきました

この時期の割に、暖かく絶好のキャンプ日和に恵まれました


今回も1泊2日の短い滞在なので、経験の少ないキャンパーにとっては、時間との闘いでした…。
やはり最低2泊はしたいですね

フォレストパークあだたらは初めて来たキャンプ場で、すごくきれいな設備の整っているキャンプ場でした

ビジターセンターもきれいで、Caféがあったり、自然や動植物の本も大量に置いてあったり、とにかく設備が整っている印象です。
温泉があるキャンプ場っていうのも魅力的でした

いろいろ写真を撮っておけばよかったです




今回のキャンプでTryした、拾った木の枝で作るランタンスタンドは良かったです

自然の物を使うと雰囲気が出て良いですね


この後、妻がランタンスタンドを誤って蹴倒し、ランタンのガラスにヒビが…


夜になると気温は下がってきたのでけっこう寒かったです。

焚火をしてまったりと過ごしました。
翌日の朝




ネットで購入したホットサンドで作った朝食は最高でした

初のフォレストパークあだたらは、すごく良いキャンプができました。またぜひ来ようと思います

Posted by yutodoor at
00:48
│Comments(0)